脱じゃない!!外食費!!!

日常生活の中でほぼ利用したことのない人はいないのではないかと思われる外食ですが、

こちらに関しましては脱して自炊の生活をすることがもっともサイドFIREに向けての合

理的な作戦ではありますが流石に一切外食なしは嫁さんの負担にもなりますので、今回

は脱じゃないシリーズとして我が家ではこんな方法を行っていることを紹介したいと思

います。

我が家の外食ルール(主に自分自身が行っていること)

物言う医師
物言う医師

外食って料理の考える手間や片付けがないし、気分で好きなものを食べれるしいい事ずくめやね

脱却
脱却

確かにそうですが、一回あたりの食費を考えると頻度を増やすと家計の負担にはなってしまいますね

物言う医師
物言う医師

そうかー!自炊と比べるとやっぱ違うもんかいな?

脱却
脱却

はい、実際我が家では三人暮らしですので一回のランチで約2,3000円くらいはかかりますので

自炊の費用が三人で500円くらいですみますので一目瞭然で違いますね

物言う医師
物言う医師

そんなに違うんや!そら毎回自炊すんのが正解で外食を脱しちゃえばええやん

脱却
脱却

理想はそのとおりですが、共働きの我が家では嫁さんの負担軽減のためにも避けれるものではないんですよ

物言う医師
物言う医師

ほんなら脱は諦めるしかないかー

脱却
脱却

これに関しては脱じゃないけど少しでも食費を軽減できる方法はありますよ

物言う医師
物言う医師

それはどんな方法よ?

必殺!!おかわりやバイキングで2食作戦!!

脱却
脱却

見出しのとおりになりますが、私自身は朝昼もしくは昼夜兼用の外食を行うということであります

物言う医師
物言う医師

あーなるほど、2食分を一気にすますことで外食費を二分割にするってことね

脱却
脱却

そうです!もちろん娘にはこの方法は行っておりませんのでご安心ください

物言う医師
物言う医師

そら娘にそんなことさせたらえらいことやもんな!!因みにどんな店に行ってるか教えてちょうだいよ

2食分の朝昼ご飯を食べれる、COCO’Sの朝バイキング

脱却
脱却

今回紹介するのはファミレスのCOCO’Sでございます

物言う医師
物言う医師

ファミレスでバイキングなんやってるもんなんやなー、バイキングったらホテルで提供される

もんが多い気がしてたわ

脱却
脱却

そうなんです!COCO’Sでも朝バイキングを取り扱ってない店もありますので詳しくはCOCO’Sのホームページで最寄りのCOCO’Sを調べていただければと思います

物言う医師
物言う医師

ほー!一回調べてみるわ!!それで一回の費用はどんなもんなん?

脱却
脱却

私の行っている店舗では大人990円、小学生以下580円、三才以下無料(税別)となっていますので2800円ほどで食べれる計算となります

物言う医師
物言う医師

朝ご飯にしては多い方やなー、でもさっきの話なら2食分となると1400円て計算になるってことか!

脱却
脱却

はい、娘は普通に昼ご飯も食べますので若干ズレはありますが、ほぼそんな計算でオッケーですよ

物言う医師
物言う医師

ほーなるほど!で食事の内容はどんなもんなん?

脱却
脱却

はい、基本的に和食と洋食の二本立てにスープバーとドリンクバーがついて90分の時間制限

がある形となっています

物言う医師
物言う医師

食事のラインナップはどんなもんなん?

和食白ご飯炊き込みご飯
生卵味付きのり
納豆味噌汁
漬物(たくわん)さばの味噌煮
うどんやきそば
肉団子とナスの炒め物コロッケ
洋食パン 2種類ワッフル
スクランブルエッグウインナー
ハッシュポテトサラダ、コーン、わかめ類、マカロニ
カレーゼリー、ヨーグルト
コーンスープ
脱却
脱却

ラインナップ的にはこんな感じでしたねー、日替わりで変わる分はあるみたいですが、

ホテルのバイキングと比べると少なめではありますねー

物言う医師
物言う医師

そこは値段相応ってことなんかー味はどんなもんなん?

脱却
脱却

味は賛否両論ありそうですが、私的には満足ではありましたし、また利用するつもりですよ

物言う医師
物言う医師

2食分なんやしコスパを考えるならありってことかー

脱却
脱却

そうですね!実際その日は昼抜きで夜もいつもより量を減らして食べてましたのでトータル

だいぶコスパはいいと思いますよ!ドリンクバーのラインナップは豊富ですし、先程のメニューにあったワッフルは自分で生地から焼くタイプですので娘は喜んで作りに行ってましたし!

物言う医師
物言う医師

ふーん!なんかおもろそうな感じがするなー

てかこれってCOCO’Sの案件?

脱却
脱却

っば!!ちゃうなー!!

物言う医師
物言う医師

COCO’Sさん!違うみたいなんで今後もよろしくお願いします!

まとめと感想

今回は初の脱じゃないシリーズでしたが、その中でもコスパを抑える方法としてCOCO’Sさんを

紹介しました。インフレの影響は外食にも大きく影響しており、一回の食費も馬鹿にならないと

思っていて、自炊は副業の一環であると感じているので、外食に行き過ぎることはいいことでは

ないと思いますが、妻への負担軽減と娘もバイキングを楽しめるという点を考慮すればこうゆう

選択は問題ないと思います。

あっ!ちなみに他にもコスパのいい店は今後も紹介していきますの是非確認してみてください!

今日も一日いい日でした!!明日も良い日でありますように!!

ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました